Copyright 2016 komakijiseisaku&hanbaiten all rights reserved
Copyright 2016 komakijiseisaku&hanbaiten all rights reserved
Copyright 2016 komakijiseisaku&hanbaiten all rights reserved
駒木地 制作&販×2店
レジェンドな木地

017●島黄楊/孔雀・稲妻杢(大振り)-03-C
●島黄楊の孔雀の稲妻杢です。
模様が上から下に向かって広がっている、
いわゆる「末広がり」の形をしています。
大振りのサイズですので、激しい模様と相まって
かなりの迫力があります。
また木地色も黄色味を帯びて実にいい感じで、
いかにも島黄楊という感じがします。
他の産地の木地と比較して、「出来上がり」に
かなりの差が出ると思います。
(のちのち斑が出て来る事とか、いろんなことが
期待出来るからです)
島黄楊の孔雀杢は、なかなか出ないので
見かけたらチャンスです。 (^^)

016●島黄楊/赤柾(大振り)-04-H
島黄楊の木地で、大振りサイズです。
見た目どおりのすごい木地です。
木目が適当に開いていて、いかにも「赤柾~!!」という感じです。
特に、これだけ揃っている数少ない「天然木の赤柾」ですので、
ぜひとも”頭の片隅に保存”しておいてほしいものです。

015●島黄楊/火炎杢(大振り)-13-B
奇跡的に出てきた島黄楊の「火炎杢」の木地で、
2021年制作です。

014●島黄楊/黄色系荒柾(大振り)-10-K
力強く、ギクシャクと折れ曲がった木目がワイルド感にあふれていて、
妙に、実に、かなり魅力的な木地です。
「黄楊」の文字の通りの黄色っぽい木地です。

013●島黄楊/根杢(大振り)-03-A
この値段で、この模様!!という木地でした。
お得感あふれる木地です。

012●島黄楊/根杢(大振り)-04-A
この値段で、この模様!というお得な木地です。

011●島黄楊/虎杢(大振り)-05-E
ひと目根杢のような模様ですが、虎杢です。

010●島黄楊/虎杢(大振り)-02-K
2016年に制作された木地です。
斑の色が比較的出ていて、木地を動かすと
テカっている光が動きます。

009●島黄楊・/赤柾(大振り)
島黄楊の「赤柾」の木地で、2020年制作です。

008●島黄楊・天然木・古木/虎斑(大振り)
島黄楊の「古木」の虎斑の木地です。

007●島黄楊・天然木/根杢(大振り)
個人的にですが、魅力的な木地です。
「超極上斑入り柾」に似ている模様で、価格と比べると
じつに、じつに魅力的な木地です。
「この価格でこの模様」という感じで
持っていて絶対損はない木地だと思います。

006●島黄楊・天然木/赤柾(大振り)
島黄楊の「赤柾」の木地で、2016年制作です。

005●島黄楊・天然木/流水杢(大振り)
島黄楊の「流水杢」の木地で、2016年制作です。
雄大な水の流れを思わせる木地です。
かなり上品な感じにする模様で、大振りですので迫力満点です。

004●島黄楊・天然木/斑入り根柾(大振り)
銀目の雰囲気がある、よさげな駒です。

003●島黄楊・天然木・古木/赤流水杢(大振り)
天然古木(1977年伐採)の赤の流水杢の木地です。
年輪がうねっていて、あたかも水が穏やかに流れるさまを
想像させる模様です。
こういう希少な模様なのに、さらに「古木」で「赤」という事ですので
かなり珍しい木地と言えると思います。
002●島黄楊・天然木/超極上根杢(超大振り)
島黄楊・天然木の木地で、2016年に伐採。
超大振りで、王さんのサイズが33mm×30mm×9.3mmあります。


001●島黄楊・天然木/虎杢(大振り)
島黄楊・天然木の木地で、2016年に伐採。
Copyright 2016 komakijiseisaku&hanbaiten all rights reserved